トラシオスが黒と組めば色が増えたウーナに見えるけど、フィニッシャーのために一枚枠を使ってしまうと上位互換とは言えないなってことで勝ち方を考えてました。
モノリス+《Power Artifact》で無色無限出してからどうしよっかなってこと。
素直に《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》でも入れとけとは言ってはいけない。

使うもの
《Timetwister》
《有毒の蘇生/Noxious Revival》
《概念泥棒/Notion Thief》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
《法務官の掌握/Praetor’s Grasp》
 適当なマナファクト

1、無色無限からトラシオスを起動してデッキを引く。
2、この過程で土地がずらずらと並んでいく。
3、マナファクトを並べて色マナを出す。
4、法務官の掌握を適当に打つ。
5、蒸気の連鎖で土地をサクりながらマナファクトを戻す。
6、概念泥棒を置く(《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》されないため)。
7、タイムツイスターする。
8、1に戻って有毒の蘇生でタイムツイスターを回収する。
9、対戦相手はライブラリーアウトする。

こんな感じ。我ながらタイムツイスターぐるぐるすんの好きだなー。
ループの最初で対戦相手が忌み物握ってない限り穴はないような気がするのだけれど、どうかしら。

コメント

ARTS
2017年10月24日21:40

通りすがり失礼、概念泥棒で相手は引けないからライブラリーアウトしないと思うのですが?

coza
2017年10月24日21:45

概念泥棒はターン最初のドローは妨げないので、対戦相手のライブラリーを空にしてからターンを渡します。
なんなら《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》を挟んでおくと対戦相手は土地以外のパーマネントも手札もないので抵抗できないはず。

zama
2017年10月24日22:25

タイムツイスターループ前提にするなら追加ターン適当に積んでサイクロンリフトしてから無限ターンジェネラルアタックで良くね?

coza
2017年10月24日22:45

前はそんな感じだったけどあんまりスマートじゃないなって思って。
追加ターンは単品で使ってもまあまあだけど、やっぱボーナスつけるタイプのデッキで使いたいし。
あとむかつき力もちょっとだけ上がる。

coza
2017年10月24日23:03

というか、なんかしら使い道あるでしょってことで法務官の掌握にしたけど、デッキのカード無限に使えるようになるから、まあ好きなのでいいよね。
カンデラバウンス禁忌の果樹園蒸気の絡みつきでもいい。(使いまわし)

ARTS
2017年10月25日0:16

失礼、掌握で空にするんですね^^見落としてました、自分はゲスの評決や黒檀の魔除けなんかも良いかもですねw

ARTS
2017年10月25日0:17

『自分は』は誤爆です度々失礼しました

coza
2017年10月26日22:11

黒檀の魔除けはいいですね、かっこかりさんにもすすめられたことあります。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索