暴君タシグルが暴君抜かれた時
2016年10月12日 EDH コメント (3)前提として、ジェネラルは《黄金牙、タシグル/Tasigur, the Golden Fang》、デッキ内のクリーチャーを《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant》だけにしておいて《変身/Polymorph》や《ドルイドの誓い/Oath of Druids》でコスト踏み倒して出す、というデッキからなんらかの理由で暴君がリムーブされたときにどうやって勝つかサブプランを考えておく、という話。
1.《ドルイドの誓い/Oath of Druids》でデッキひっくり返す。
2.アップキープ中に《記憶の旅/Memory’s Journey》フラッシュバックして《水蓮の花びら/Lotus Petal》《暗黒の儀式/Dark Ritual》《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》をライブラリーへ。
3.ドローしてから《綿密な分析/Deep Analysis》フラッシュバックして3枚とも手札に入れる。
4.ヨーグモスの意志プレイ。
5.マナの増えるマナ加速を全てプレイ。(参考1)
6.色マナ調達のためにその他のマナ加速もいくつかプレイ。
7.《時間操作/Temporal Manipulation》プレイ。
8.タシグルプレイ。
9.《あまたの舞い/Dance of Many》でタシグルをコピー、オリジナルは統率領域へ。(参考2)
10.《有毒の蘇生/Noxious Revival》で《ネクロポーテンス/Necropotence》をライブラリートップへ。
11.黒マナのある限りタシグルをプレイして、墓地のカードを《荊州占拠/Capture of Jingzhou》だけにする。(マナが足りなければこの手順は次ターンに持ち越してもよい)
12.ターン終了。
13.ネクロポーテンスを引いてプレイ。
14.タシグルの能力を起動して荊州占拠を手札に加え、プレイ。
15.無限ターンでタシグルで殴り続ける。
マナが結構かかるけど土地も使えるしなんとかなるでしょ。
入ってるカード的にむかつき力が下がるけど、元から8マナのカード入ってるんだし誤差誤差。
オース置いて追加ターンとかいうプチコンボもできるようになるし。
(参考1)
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《通電式キー/Voltaic Key》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《金属モックス/Chrome Mox》(使えない可能性あり)
《オパールのモックス/Mox Opal》
《Mana Crypt》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
たぶんこのくらいが入って全部で最大16マナになる。《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》を絡めるともうちょっと出せる。
とはいえ、色マナの関係で印鑑噛ませたりするだろうし、ゲーム展開によって減ってたりするかもしれないので、10マナくらいになるのかなー。
(参考2)
《残忍な切断/Murderous Cut》
《弱者選別/Culling the Weak》
《悪魔の意図/Diabolic Intent》
《猿術/Pongify》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
こんな感じのカードを採用しておくと《あまたの舞い/Dance of Many》をデッキに入れる必要もなくなるかも。
生贄タネがほぼタシグルだけになるとさすがに弱いか。
1.《ドルイドの誓い/Oath of Druids》でデッキひっくり返す。
2.アップキープ中に《記憶の旅/Memory’s Journey》フラッシュバックして《水蓮の花びら/Lotus Petal》《暗黒の儀式/Dark Ritual》《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will》をライブラリーへ。
3.ドローしてから《綿密な分析/Deep Analysis》フラッシュバックして3枚とも手札に入れる。
4.ヨーグモスの意志プレイ。
5.マナの増えるマナ加速を全てプレイ。(参考1)
6.色マナ調達のためにその他のマナ加速もいくつかプレイ。
7.《時間操作/Temporal Manipulation》プレイ。
8.タシグルプレイ。
9.《あまたの舞い/Dance of Many》でタシグルをコピー、オリジナルは統率領域へ。(参考2)
10.《有毒の蘇生/Noxious Revival》で《ネクロポーテンス/Necropotence》をライブラリートップへ。
11.黒マナのある限りタシグルをプレイして、墓地のカードを《荊州占拠/Capture of Jingzhou》だけにする。(マナが足りなければこの手順は次ターンに持ち越してもよい)
12.ターン終了。
13.ネクロポーテンスを引いてプレイ。
14.タシグルの能力を起動して荊州占拠を手札に加え、プレイ。
15.無限ターンでタシグルで殴り続ける。
マナが結構かかるけど土地も使えるしなんとかなるでしょ。
入ってるカード的にむかつき力が下がるけど、元から8マナのカード入ってるんだし誤差誤差。
オース置いて追加ターンとかいうプチコンボもできるようになるし。
(参考1)
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《魔力の櫃/Mana Vault》
《太陽の指輪/Sol Ring》
《通電式キー/Voltaic Key》
《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
《金属モックス/Chrome Mox》(使えない可能性あり)
《オパールのモックス/Mox Opal》
《Mana Crypt》
《水蓮の花びら/Lotus Petal》
《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
《暗黒の儀式/Dark Ritual》
たぶんこのくらいが入って全部で最大16マナになる。《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》を絡めるともうちょっと出せる。
とはいえ、色マナの関係で印鑑噛ませたりするだろうし、ゲーム展開によって減ってたりするかもしれないので、10マナくらいになるのかなー。
(参考2)
《残忍な切断/Murderous Cut》
《弱者選別/Culling the Weak》
《悪魔の意図/Diabolic Intent》
《猿術/Pongify》
《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
こんな感じのカードを採用しておくと《あまたの舞い/Dance of Many》をデッキに入れる必要もなくなるかも。
生贄タネがほぼタシグルだけになるとさすがに弱いか。
コメント
あまたの舞がこのルート以外何に使うのかよく知らんけど。
《変身/Polymorph》
あまたの舞はなんかてきとうに強そうなクリーチャーでもコピーしとけ
てか暴君抜かれたなら偏執狂入れる事でむしろ変身が腐らない気もするわ。