手持ちのカードでリアルモミールベーシックをやってみようと、雑に扱っても惜しくないカードをマナコスト別にかき集めて、実際に友達と遊んでみた。
その時は9マナ以上のカード使わなかったし、それ以下のカードの枚数も大したこと無かったけれど、そこそこ盛り上がった。
もうちょっと増やそうとは思うけれど、持ってるカード全部ぶっこむと膨大な量になってしまうのである程度手を入れようと思う。箸にも棒にもかからないようなカードばっかり引くのもつまらないしね。

大当たり(引いたらほぼ勝てる)
当たり(引いたらアド取れて有利になる)
平凡(そこそこ戦闘で役立つ能力持ち)
ハズレ(バニラ以下)
大ハズレ(勝手に自爆したり負けさせたりする)

くらいのイメージでランク分けするとして、どういう比率にすると楽しいんだろう(あるいは当たり引いたとき気持ちいいんだろう)。
ガチャよくやる人教えてください!

コメント

jack
2015年8月16日19:41

コメントをするのは初めてになりますが、以前からデリーヴィの記事にて参考にするなど、お世話になっております。

私も最近リアルモミールを作ろうと活動していますが、
大当たり:1
当たり2
平凡3.5
ハズレ1.5
大ハズレ:1
の配分が丸そうです。各マナ粋のカードを何枚に設定するかにもよりますが平凡~当たりのカードを大目にしとかないと大味になってしまいがちな感覚です。

長文失礼しました。頑張って下さい!!

coza
2015年8月16日20:47

コメントありがとうございますー。
当たりがやや大目の配分が良さそうですか。確かに一度やってみた感じでは結局高マナのめくりあいになってしまったので、納得できるところです。
大当たりと大ハズレをいくらか買い足して改良してみます。スリーブ使うのが面倒くさいので安いカードだけで作るつもりですがw
やってみると意外なほど面白いので、jackさんも頑張ってください!

真空圧
2015年8月17日8:36

ガチャと聞いて

coza
2015年8月17日18:22

うむ
金のかからないガチャみたいなもんだ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索