そういえばこの間の交流会の時に《願い/Wish》カードって使っていいの? って話題がありました。その時はデッキに入れてる人もいたのでいいよってことにしていたんですが、EDHでのサイドボードはそもそもデッキ入れ替え枠という選択式ルールを採用した時にのみ存在するものなんですね。
そんなわけで、北上EDH交流会ではデッキ入れ替え枠を採用していないのため、今後は《願い/Wish》カードは使用できないこととします(正確には使用できますが何もおきない)。

個人的にはカードそのものが禁止されていなくてサイドボードが存在しないなら、カードデザイナーが最初に妄想したであろう「俺のファイルからカード持って来るぜ!」が出来ることにしちゃってもいいんじゃなかろかと思ってしまうのですが、さすがにアカンでしょうねw
(しかしたとえそうなったとしても《黄金の願い/Golden Wish》は使われないんだろーなー)

時:2月23日(日曜)、10時~17時
会場:北上駅前、おでんせプラザぐろーぶ3階生涯学習センター小会議室
参加費:300円
備考:建物の裏に駅前駐車場があります。1時間あたり100円、建物1階のスーパー「WELLゆう」で買い物をすると2時間無料になります。

北上EDH交流会はその名のとおりEDHプレイヤーの交流を目的としています。よって対戦回数を決めて賞品を出して~といったようなことはやりません。一定時間ごとに参加者をランダムに振り分けますので、延々とEDHをやりましょう。
そのような会なので、途中参加や途中退場もOKです。
またプロキシー(代用カード)の使用を認めます。使用する場合はカードを印刷するか、紙にカードの名前やコスト、効果を全文書き写して使用してください。

また、現在北上EDH交流会では席順に応じてフリーマリガンを与えるというハウスルールを採用しております。これは開始プレイヤーから見てひとつ席順が遅くなるごとにフリーマリガンの回数が一回増えるというもので、ここでいうフリーマリガンとはスタンダードなどと同じように手札を全てデッキに戻して切り直し、新たに7枚引きなおすことを指します。その後、通常のEDHと同じように部分パリ式マリガンに移行してもらいます。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索