今週も、いい加減ながらもメモを取ってみました。
使ったのは《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》10回と《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》2回。


《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》

原形質が《金粉の水蓮/Gilded Lotus》→《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》と大きくマナを伸ばし、《森林の始源体/Sylvan Primordial》。それはエドリックが《遅延/Delay》してウーナが《倦怠の宝珠/Torpor Orb》で蓋をする(結局ゲーム終了時まで待機してたけど)。
そこからウーナが《Timetwister》。《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》を置いてターンを回し、《Transmute Artifact》からコンボを狙うがカウンターされる。
若干諦めつつ《伝国の玉璽/Imperial Seal》で《焦土/Scorched Ruins》を積んでターンを回したら帰ってきたので置いてあった指輪と《さびれた寺院/Deserted Temple》でコンボそろって勝ち。


《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
《擬態の原形質/The Mimeoplasm》

爆速スタートの予定だったウーナの《Mana Crypt》をサーダが全力で《徴用/Commandeer》。お互いに悲惨なことになる。
しかしマナだけはあったサーダはなんとか立て直し、土地が引けないウーナは周回遅れに。
ある程度マナが出るようになってからも《壊滅的大潮/Devastation Tide》で粘ろうとするが耐え切れずに脱落。デッキにクリーチャー少ないからエドリックがいると全員に殴られてしまう・・・。
さらに《森林の始源体/Sylvan Primordial》に青マナを割られていた原形質がどうにもならなくなって投了し、エドリックとサーダの一騎打ちに。
サーダの《時間操作/Temporal Manipulation》で危ない場面があったものの、最終的にエドリックが《召喚の調べ/Chord of Calling》から《孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth》で勝ち。


《擬態の原形質/The Mimeoplasm》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》

ウーナが1ターン目に《金属モックス/Chrome Mox》《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》からの《Timetwister》。
そこから展開が止まらず、《Demonic Consultation》《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》で勝ち。


《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》

ゼガーナが《森林の始源体/Sylvan Primordial》からゼガーナにつないで爆アドとって走りきるかに見えたが、大渦が《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で《溶鉄の始源体/Molten Primordial》と何か(メモし忘れた)を積み込んでからの続唱で超火力を用意し、ワンパンで落とす。
かなり出遅れていたウーナと始祖ドラにその戦力を捌くことはできず、大渦の勝ち。


《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》

メモ忘れ。たしかかなりぐだった後にゼガーナが《流浪のドレイク/Peregrine Drake》《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》の無限マナから結婚相手をゼガーナに変えての無限ドローで勝ち。
だったような・・・。


《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》

始祖ドラが3ターン目ワールドゴージャーコンボぶっぱ。それに対しウーナが嫌々ながらも《Demonic Consultation》で除去を宣言する。最初の6枚にはなかったものの、全ての勝ち手段がリムーブされてしまったので除去を打つ意味が無く、始祖ドラの勝ち。


《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《奪い取り屋、サーダ・アデール/Thada Adel, Acquisitor》
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》

ウーナがほぼクリーチャーのいない場で《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》を出し《時のらせん/Time Spiral》。これに始祖ドラが《沈黙/Silence》を打ち込んで時間を稼ぎ、《閃光/Flash》からの《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》でテゼレットを落とす。
ゼガーナと始祖ドラが《森林の始源体/Sylvan Primordial》ゲーを始めようとするとサーダがウーナを殴り《倦怠の宝珠/Torpor Orb》でこれを止める。
これが始源体どころかデッキの根幹に刺さったらしく、ゼガーナと始祖ドラが困り果てる。
最後はウーナが《ブライトハースの指輪/Rings of Brighthearth》《Basalt Monolith》《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》を決めて勝ち。


《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》
《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《結界師ズアー/Zur the Enchanter》

3ターン目に大きな脅威も無い場への大渦プレイで優位に立てそうだったが、めくれたのは《猿術/Pongify》《煮えたぎる歌/Seething Song》。がっかりする。
エドリックが《金粉のドレイク/Gilded Drake》で大渦をパクり、速攻付きエドリックだヒャッハーと喜ぶがズアーが《神秘の教示者/Mystical Tutor》から《終末/Terminus》。大渦ともども沈黙する。
そこからゼガーナがスーパー始源体タイムを始めてそのまま勝ち。


《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》
《トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest》
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》
《結界師ズアー/Zur the Enchanter》

大渦の《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress》がまず場を減速し、続いてズアーの《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite》をみんなでコピーしたところぐっだぐだになる。
小粒ばかりのエドリックは沈黙し(這い上がろうとしてもなぜか叩かれ)、大渦も複数のエリシュノーンを超えられず、ゼガーナが《パリンクロン/Palinchron》《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》という妙にサイズのでかいクリーチャーコンボを決めて勝ち。

10
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《結界師ズアー/Zur the Enchanter》

ウーナが2ターン目メインフェイズにに《むかつき/Ad Nauseam》。上手い具合にマナ加速を引けたのでばらばらと展開し、次ターンに複数保険かけた《Demonic Consultation》《研究室の偏執狂/Laboratory Maniac》で勝ち。

11
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《結界師ズアー/Zur the Enchanter》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》

ズアーが除去されず、《ネクロポーテンス/Necropotence》《独房監禁/Solitary Confinement》《病みあがりの介護/Convalescent Care》と次々にサーチして暴れる。
ウーナはカウンターとクリーチャー除去は引けるもののいまひとつ抵抗できず、脱落。熱中症にでもなったのか吐き気がしていたので席を外して休憩しに行ったのでその後の経過はよくわからないが、ズアーがそのまま勝ち。

12
《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
《ギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu》
《始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon》
《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer(PC2)》

ジョイラが1ターン目《Land Equilibrium》。場を壮絶に減速させる。きっちりマナファクトでマナ加速していくジョイラが《解放された者、カーン/Karn Liberated》を出して有利な状態からゲームをやり直そうと企む。
しかし《Land Equilibrium》でのロックをやや緩めていたため大渦が続唱から《袖の下/Bribery》をめくりジョイラから《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》を出しウーナは毒死。
これはカーンが追放したが、始祖ドラがエンド時《概念泥棒/Notion Thief》から《囁く狂気/Whispering Madness》を決めて勝ち。


今日もウーナは勝率4割と、先週に引き続きかなりいい調子。
大渦も相変わらず自分で使うと微妙で人に貸すと活躍してた。使った回数自体が少ないとはいえ、なんなんだろうこの子・・・。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索