11月の北上EDH交流会
2012年10月31日 EDH コメント (5)前回は変則的に土曜日でしたが11月はいつもどおりに日曜日にやります。
日時:11月25日(日曜)、10時~17時
会場:北上駅前、おでんせプラザぐろーぶ3階生涯学習センター小会議室
参加費:社会人300円(会場費とさせていただきます)、学生無料
備考:建物の裏に駅前駐車場があります。1時間あたり110円、建物1階のスーパー「WELLゆう」で買い物をすると2時間無料になります。
北上EDH交流会はその名のとおりEDHプレイヤーの交流を目的としています。よって対戦回数を決めて賞品を出して~といったようなことはやりません。一定時間ごとに参加者をランダムに振り分けますので、延々とEDHをやりましょう。
そのような会なので、途中参加や途中退場もOKです。
またプロキシー(代用カード)の使用を認めます。使用する場合はカードを印刷するか、紙にカードの名前やコスト、効果を全文書き写して使用してください。
前回10月27日は6名の参加となりました。
よって3人戦を一日中やることになったのですが・・・俺としては3人戦EDHって回転速いし好きなんですが、やはり一般的には4人戦が普通なんですかね? 参加者の好みが知りたいところです。
そういえば今週末の金曜土曜と所用がありまして東京に行くんですが、その用事というのが金曜で終わりまして土曜が自由時間なんですね。
そんなわけで早稲田祭EDH大会に参加しようかと思っております。早々こんな機会はないと思うので頑張りたいところです。さあ《企業秘密/Trade Secrets》を抜かなければ。
まーそれはともかく日曜EDHやりませんかー?>いつものメンツ
日時:11月25日(日曜)、10時~17時
会場:北上駅前、おでんせプラザぐろーぶ3階生涯学習センター小会議室
参加費:社会人300円(会場費とさせていただきます)、学生無料
備考:建物の裏に駅前駐車場があります。1時間あたり110円、建物1階のスーパー「WELLゆう」で買い物をすると2時間無料になります。
北上EDH交流会はその名のとおりEDHプレイヤーの交流を目的としています。よって対戦回数を決めて賞品を出して~といったようなことはやりません。一定時間ごとに参加者をランダムに振り分けますので、延々とEDHをやりましょう。
そのような会なので、途中参加や途中退場もOKです。
またプロキシー(代用カード)の使用を認めます。使用する場合はカードを印刷するか、紙にカードの名前やコスト、効果を全文書き写して使用してください。
前回10月27日は6名の参加となりました。
よって3人戦を一日中やることになったのですが・・・俺としては3人戦EDHって回転速いし好きなんですが、やはり一般的には4人戦が普通なんですかね? 参加者の好みが知りたいところです。
そういえば今週末の金曜土曜と所用がありまして東京に行くんですが、その用事というのが金曜で終わりまして土曜が自由時間なんですね。
そんなわけで早稲田祭EDH大会に参加しようかと思っております。早々こんな機会はないと思うので頑張りたいところです。さあ《企業秘密/Trade Secrets》を抜かなければ。
まーそれはともかく日曜EDHやりませんかー?>いつものメンツ
コメント
というか公式推奨が4人戦で、どうしてもそれ向けに調整する感じになるから、3人戦だと自分の中で「練習」って雰囲気が強くなっちゃうのでイマイチなのかも。
ただ、楽しいのは絶対3人戦。
妨害少なくてぶっぱが利くしビートダウンにも人権があるしでバランス取れてるのは3人戦の方なんじゃないかと思っている。聖スフィTTされてもたったの35枚ドローで済むしねw
そもそも平均勝率25%の4人戦だと、普通以上の勝率でもあまり勝っている気がしないってのもあるかも。33%の3人戦なら大きく勝てば50%くらいいくし、そうなると勝ててる感が強い。
その辺も楽しさに影響してる気がする。
4日・日曜はちょうど休みだ。遊びに行くよー。
もしアレなら金曜夜から俺の家でかつてのように3日間でも大丈夫ですw
なんだかよくわからんがお疲れ!
>かっこかりさん
もしや「たったの」という言葉の意味を勘違いしてはいないでしょうか!
という冗談は置いといて、参加者全員の勝率があがるという言葉にすると明らかにおかしい幸せな状態になるのが三人戦なわけですね。これは流行らすべき!
>真空圧さん
3日連続はまた別の機会にね!
それとは別にまたみんなの休みが重なるとこ見繕って素泊まりマジックやりたいなーと思っていたり。
>石像さん
そんなわけで日曜はよろしく!
そういえば最近俺も始祖ドラ組みました。ゴミ処理が悩ましいですねw