月に一回ぐらいはスタンダードとかブードラやるかーってことで水沢ADI大会に参加してきました。

デッキ
1《精神隷属器/Mindslaver》
1《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
3《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
4《大建築家/Grand Architect》
2《宝物の魔道士/Treasure Mage》
4《心なき召喚/Heartless Summoning》
1《危険なマイア/Perilous Myr》
3《マイアの超越種/Myr Superion》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
2《濃霧の層/Fog Bank》
4《思案/Ponder》
3《強迫/Duress》

1《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1《幽霊街/Ghost Quarter》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
5《沼/Swamp》
9《島/Island》

サイドはあんまりにもあんまりな出来なので省略。
なにやら都会で大きなお祭りがあるらしく参加人数は少なめの8人。

1回戦、五色ビッグマナ 2-1
強迫打ってみたら《空虚への扉/Door to Nothingness》が。いやまさかそんなと思いつつ別のカード落としたら《金粉の水蓮/Gilded Lotus》だのなんだの展開されて起動まで漕ぎ付けられて一本落とす。初めての経験ですわ・・・。

2回戦、緑感染 0-2
毎回感染デッキ使う方でやっぱりかーという感じ。
ワンパンがでかいデッキ相手だと1回ミスるとそのまんま死ぬんだなーと思いつつ負け。

3回戦、白黒トークン 2-1
ヘイヴングル、身代わり、召喚×2で爆アドモードに入ったもののワラワラとトークンが沸いてくるせいで打撃が通らず《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad》の奥義起動されたりなんだりしたけど何とか勝ったり。

結果は勝ち越しの2-1とまあまあの成績。
しかし久しぶりにスタンダードやったらライフが少ない少ない。
相手のライフ確認怠ってたのもあるんですが、ヘルカイトでぶん殴ってるにもかかわらず、まだまだ相手に余裕があると思い込んでて残りライフ2の相手にパンプしなかったりしてましたw
これが末期のEDH病患者の姿だ・・・!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索