土日月とレガシーの大会出てきました。
レガシー的なカードあんまり持ってないので、使ったのは上陸ボロスを適当に弄ったもの。
土曜日はLMCextra。参加者8人。
1回戦 ランドスティル ○××
2回戦 青赤緑コン ○××
3回戦 バント ××
いきなりの全敗で8位。メインサイド合わせてエンチャントアーティファクトにまったく触れない構成になってるのに始まるまで気づかないとか、脳がおかしかったと思う。
日曜日は川崎エターナルゲームス。参加者13人。
1回戦 セファリッドブレックファスト ○○
2回戦 青単 ○○
3回戦 ローム ××
4回戦 レベル ×○‐
前日の反省を生かして組み直し、いくらか良くなって2-1-1で4位。ただロームにさっぱり対抗できなかったのはどうかと思う。
参加賞としてこの大会オリジナルのトークンカード、賞品として「絶対にキーカードを落とせない」といういわくつきの《Hymn to Tourach》4枚をいただきました。
月曜日はALMC Championships 2010。参加者72人。
1回戦 ランドスティル ○○
2回戦 青赤緑コン ○○
3回戦 白青黒緑独楽相殺 ○○
4回戦 ゴブリン ××
5回戦 ANT ××
6回戦 白黒緑アグロ ○×○
7回戦 ドレッジ ×○‐
また少し組み直しての4-2-1で19位。ちょっと惜しかったような気がする。ANTは正直どうしようもなかったと思うけど、ゴブリンはもう少し頑張れたはずだし、ドレッジは時間さえあればいけそうな感じだった。 というか、最後は時間切れ間際にダイスかなんかで勝敗決めてしまうように提案すれば良かった。可能性は少ないとはいえ、5-2でも一人はシングルエリミネーションに残ってたみたいだし。(これはIPGの5.3 非紳士的行為 - 結果の捏造に引っかかるっぽいです)
デッキ
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3《山/Mountain》
3《平地/Plains》
1《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》
2《ルーンの母/Mother of Runes》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
3《無謀なる突進/Reckless Charge》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3《発展の代価/Price of Progress》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
サイド
4《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
3《貪欲な罠/Ravenous Trap》
4《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《法の定め/Rule of Law》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《解呪/Disenchant》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
次があるようならデュアラン一枚ぐらい買います。できれば三枚ぐらい買って緑タッチしたいなー。
この大会で縁ができたような気がするので、コウヤさん、幹部さんとリンクさせていただきました。
レガシー的なカードあんまり持ってないので、使ったのは上陸ボロスを適当に弄ったもの。
土曜日はLMCextra。参加者8人。
1回戦 ランドスティル ○××
2回戦 青赤緑コン ○××
3回戦 バント ××
いきなりの全敗で8位。メインサイド合わせてエンチャントアーティファクトにまったく触れない構成になってるのに始まるまで気づかないとか、脳がおかしかったと思う。
日曜日は川崎エターナルゲームス。参加者13人。
1回戦 セファリッドブレックファスト ○○
2回戦 青単 ○○
3回戦 ローム ××
4回戦 レベル ×○‐
前日の反省を生かして組み直し、いくらか良くなって2-1-1で4位。ただロームにさっぱり対抗できなかったのはどうかと思う。
参加賞としてこの大会オリジナルのトークンカード、賞品として「絶対にキーカードを落とせない」といういわくつきの《Hymn to Tourach》4枚をいただきました。
月曜日はALMC Championships 2010。参加者72人。
1回戦 ランドスティル ○○
2回戦 青赤緑コン ○○
3回戦 白青黒緑独楽相殺 ○○
4回戦 ゴブリン ××
5回戦 ANT ××
6回戦 白黒緑アグロ ○×○
7回戦 ドレッジ ×○‐
また少し組み直しての4-2-1で19位。ちょっと惜しかったような気がする。ANTは正直どうしようもなかったと思うけど、ゴブリンはもう少し頑張れたはずだし、ドレッジは時間さえあればいけそうな感じだった。
デッキ
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《樹木茂る山麓/Wooded Foothills》
2《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
3《山/Mountain》
3《平地/Plains》
1《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》
2《ルーンの母/Mother of Runes》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《ヨツンの兵卒/Jotun Grunt》
3《無謀なる突進/Reckless Charge》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《流刑への道/Path to Exile》
2《稲妻のらせん/Lightning Helix》
3《発展の代価/Price of Progress》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
サイド
4《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》
3《貪欲な罠/Ravenous Trap》
4《赤霊破/Red Elemental Blast》
1《法の定め/Rule of Law》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《解呪/Disenchant》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
次があるようならデュアラン一枚ぐらい買います。できれば三枚ぐらい買って緑タッチしたいなー。
この大会で縁ができたような気がするので、コウヤさん、幹部さんとリンクさせていただきました。
コメント
結局俺は月曜出れんかったよ
ランドスティル と 独楽相殺 にはきついとおもうんすが
どうやってかったんすか?
zooなのかこれ? タルモはともかく、ナカティルとガドックとグリップは使いたかったよ。
月曜は残念だったね。次にそっちに行くのがいつになるかわからないけど、機会があれば会いましょう。
>あぺさん
最初の3戦はやたら引き強かったからさー。ライフ7特殊地形4の相手に発展の代価トップしたあげく独楽で3枚めくっても2マナが見えないとかね。
あとヨツンがやたらめったら強かったし。1回累加アップキープ払い忘れたけど。