7月の大会に追加です。

27(日) なんちゃってなんクラ杯(仮名)

開催場所:ピラミッド(盛岡市高松二丁目12−15)
開始時間:午前11時
参加費:200円

この大会は「なん実クラシック」というフォーマットを一部変更したものになります。
使用できるカードセットは、これまでにスタンダードで使用できた組み合わせです。大雑把に言うと、過去に存在したスタンダードデッキを再現して使用することができます。もちろん、現在のスタンダードデッキでの参加も歓迎します。
ただし、禁止カードはレガシーと同じです。最近で言えば、《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》やら《大焼炉/Great Furnace》やらは使えますが、《頭蓋骨絞め/Skullclamp》は禁止ってことです。これはなん実クラシックのルールとは違っているため注意してください。
また、なん実クラシックで採用されている4枚枠ルールは廃止としています。
これらの変更はトーナメントを簡略化するための措置です。本来のなんクラファンの方はご了承ください。

具体的な選択可能なセットの組み合わせ→
http://www35.atwiki.jp/nanjitumtg/pages/93.html(なん実VでMTG wiki より)
レガシーの禁止カードリスト→
http://mtg.takaratomy.co.jp/rule/format/index.html(公式HPより)

この大会でも4枚まで代用カードの使用を認めています。
代用カードを使用する場合、必ず裏地のある(透明でない)スリーブを使用してください。スリーブにカードを入れ、カードを印刷した紙か、使用したいカードの「名前、マナコスト、カードタイプ、テキスト欄、パワー/タフネス」を正確に書いた紙を入れてください。フレイバーテキストは書かなくても結構です。
あまり厚手の紙を使用するとマークドと見なされてしまう可能性がありますので、注意してください。

大会終了後に(参加者が集まれば)ブースタードラフトも予定しています。

あと大会名募集中です。

コメント

nophoto
^p^;
2008年7月17日18:51

なん実からきました
こんな糞フォーマットになんクラの名前使わないでくださいマジで
2chdの下位互換じゃないすかどう見ても

nophoto
いち何実住民
2008年7月17日18:59

なんクラを参考にしたフォーマットではあると思いますけど
なんクラとは全然違うフォーマットになりそうなんで、なんクラの名前は使わないで『なんちゃってなんクラ杯』なんて名前はやめてほしい。
このフォーマットの是非については参加もしないので何も言うつもりないですけど。

nophoto
ニックネーム無し
2008年7月17日19:01

なん実からきました
香ばしいの連れてきちゃってすんません
ただ言わせてもらえば、これ完全に別物ですよねってのはあります
このルールでは過去のスタンダード同士の対戦が楽しめないと思います

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索